info_page

グリーン鑑定士養成講座の紹介

コミッショニング代理人について

「コミッショニング」とは、日本では聞きなれない言葉ですが、アメリカでも1990年代以前には耳にしなかった言葉です。一言でいえば、「建物とそのシステムが、設計意図と入居者の運転要求に一致して機能していることを確実にする過程」のことです。
 今まで、建物を建てる時、「事務室の部屋の大きさはいくら、照度はどれくらい、新鮮空気の取りいれはいくら……」などと、 個別の機能については詳しい検討がなされ、竣工時の検査は、設計どおりに出来ているか、厳しいチェックがなされてきました。
 しかし、入居者がこの事務室で、「実際に快適な作業が出来るかどうか、エネルギー消費は設計どおりであるか・・・」など、エンドユーザー側の使い勝手については、殆ど問題にされませんでした。
 最近は、この点を問題にして、設計者、施工者とは別のコミッショニング代理人(1人のこともあり、数人で分担することもある)が、プロジェクトに加わるようになってきました。そして、彼等は、建物が、契約書や仕様書の性能予測と合致しているかを評価・検証する役目を受け持ちます。なお、コミッショニング代理人は、計画当初から加わることも、建設途中や建設後に選ばれることもあります。

日本グリーンビルディング協会創立者 石黒隆敏 監訳
「グリーンディベロップメント」より抜粋


グリーン鑑定士について

 日本グリーンビルディング協会では、コミッショニング代理人として、エンドユーザーを援助できる知識を有する人達を養成するために、「グリーン鑑定士養成講座」を始めました。
 この講座は、1ヶ月に1回開催され、6回が1期となっており、講師は、異業種の集まりである日本グリーンビルディング協会の豊富な会員の中から、夫々、派遣して頂きます。
 そして、1期の講座を全て終了し、終了試験に合格した人に日本グリーンビルディング協会から、「グリーン鑑定士」の認定書を発行することにしています。
 平成12年10月から、第1期生(46名)を対象に講座が開かれました。

平成13年3月14日 第1期生が卒業しました!!

 受講風景

グリーン鑑定士養成講座プログラム
第1回 平成12年10月11日 10:00〜16:30 会場:コクヨ(株)中部支社
    講義1「グリーンディベロップメントの思想」
     講師:石黒 隆敏 氏
         株式会社PES建築環境設計 代表取締役
         日本グリーンビルディング協会 創立者/副会長

    講義2「コージェネレーション」
         @.コージェネレーションの意義、必要性
         A.システムの概要
         B.納入事例など
     講師:松井 章太 氏
         富士電機株式会社 電機システムカンパニー
           情報システム事業部 社会システム部 企画設計グループ 主査 

    講義3「水の再利用」
         @.水の再利用システム
         A.経済的効果
         B.システムのグリーン度評価
         C.建築物における水の利用
     講師:長谷川 昇 氏
         株式会社三協 営業本部 企画部 次長


 第2回 平成12年11月8日 10:00〜16:30 会場:コクヨ(株)中部支社
    講義1「各国のグリーンビルディング プログラム」
     講師:石黒 隆敏 氏
         株式会社PES建築環境設計 代表取締役
         日本グリーンビルディング協会 創立者/副会長

    講義2「IAQ;ACVAシステムによるダクトクリーニング」
     講師:山田 幸司 氏
         赤門ウイントン株式会社 代表取締役副社長

    講義3「透水性舗装と透水性材料」
         @.透水性舗装の必要性
         A.透水性舗装の経緯
         B.透水性舗装とは
         C.透水性舗装の材料
     講師:楯 勝己 氏
         佐藤道路株式会社調査役(平成11年1月1日付)(前役職)技術部技術部長  


 第3回 平成12年12月19日 10:00〜16:30 会場:コクヨ(株)中部支社
    講義1「各国のグリーンディベロップメント 事例紹介」
     講師:石黒 隆敏 氏
         株式会社PES建築環境設計 代表取締役
         日本グリーンビルディング協会 創立者/副会長

    講義2「照明の省エネルギーと最新動向」
         @.照明の省エネについて
         A.改正省エネ法の概要
         B.今後の課題
     講師:千代 和夫(せんだいかずお) 氏
         松下電工株式会社 名古屋エンジニアリングセンター 所長

    講義3「リサイクルと地球温暖化対応」
         @.リサイクルに関する法令について
         A.地球環境問題と企業活動について
         B.リサイクル応用の事例について
         C.地球温暖化に対処する屋上緑化について
     講師:水野 邦雄 氏
         株式会社アルタ コーポレーション 専務取締役


 第4回 平成13年1月24日 10:00〜16:30 会場:コクヨ(株)中部支社
    講義1「各国のグリーンディベロップメント 事例紹介 その2」
     講師:石黒 隆敏 氏
         株式会社PES建築環境設計 代表取締役
         日本グリーンビルディング協会 創立者/副会長

    講義2「生活排水処理の動向」
         @.生活排水処理について
         A.中水利用について
         B.ディスポーザーによる生ゴミ処理
     講師:浅井 敏文 氏
         株式会社INAX アクア事業部 商品開発室 開発担当課長

    講義3「厨房の環境改善」
         @.生ゴミ処理
         A.グリーストラップと節水
         B.働く環境整備
     講師:岸本 昭光 氏(@.担当)
         株式会社ラックランド バイオ関連事業部 部長
        大槻 潤 氏(A.B.担当)
         株式会社ラックランド 取締役


 第5回 平成13年2月23日 10:00〜16:30 会場:コクヨ(株)中部支社
    講義1「グリーンビジネスの可能性と問題点」
     講師:石黒 隆敏 氏
         株式会社PES建築環境設計 代表取締役
         日本グリーンビルディング協会 創立者/副会長

    講義2「蓄熱について」
     講師:奥宮 正哉 氏
       名古屋大学 助教授 工学博士

    講義3「空調機器とグリーン化技術」
         @.ノンフロン空調の提案
         A.リニューアルと事例
         B.ソーラーの時代に
     講師:伴 純雄 氏
         矢崎総業株式会社 空調機器事業部 主管

    講義4「グリーンエレベータへのアプローチ」
         @.エレベータの省電力運転の可能性
         A.エコ部品の適用
     講師:吉野 義知 氏
         フジテック株式会社 技術 主管


 第6回 平成13年3月14日 10:00〜16:30 会場:コクヨ(株)中部支社
    講義1「グリーン鑑定士養成講座を終えて」
         −−地球環境問題の問題点−−
     講師:石黒 隆敏氏
         株式会社PES建築環境設計 代表取締役
         日本グリーンビルディング協会 創立者/副会長

    講義2「省エネルギー」
         @.電力会社における地球環境問題への取組み
         A.省エネルギーのポイント紹介
    講師:高木 一男 氏
     中部電力株式会社 営業部 蓄熱空調グループ 副長

    講義3「水まわりにおける環境負荷の低減」
         @.水まわりと地球環境問題
         A.水まわりにおける環境汚染の抑制
         B.節水からできる地球環境保全
     講師:山内 大助 氏
         東陶機器株式会社 商品統括部 主事

    講義4「家電製品における環境取り組み」
         @.家電メーカーを取り巻く現状
         A.松下電器グループの環境取り組みの概要
         B.グリーンプロダクツづくりの概要と商品事例
     講師:坂田 智幸 氏
         松下電器産業株式会社 環境本部 主任


Page Top



この改行は必要→